【診療内容】
総合内科・脳神経内科・消化器内科・循環器内科
中年に差し掛かってくると記憶力の低下がふと心配になることがあります。
ものわすれ外来では生理的な度忘れ、軽度認知障害、脳血管性認知症、アルツハイマー型認知症、などを正確に診断し治療方針を立てます。
頭痛で悩んでいるけれど受診をためらっている患者さん、片頭痛は生活、労働の能力能率を低下させます。
緊張型頭痛との鑑別など確実な診断、治療が大切です。日常生活に支障をきたす頭痛の方は相談してください。
愛煙家の大多数の人禁煙したいと考えています。喫煙の害毒は医学的に証明されています。
依存症を克服し、新しい人生に挑戦してください。
レントゲン(一般撮影)
心電図(一般、ホルター)
超音波検査(腹部、心臓、頚動脈)
胃内視鏡
患者さんを臓器別診断だけでなく、一人一人を総合的に診る医療を心がけています。